地質汚染の単元調査法をご存じでしょうか?
土壌環境調査・対策においては、国が定めた土壌汚染対策法に基づく調査法や措置は法的に決められたスタンダードではありますが、地層毎の状態を見極め、適切な管理・措置を決めていく調査法として単元調査法があります。
この手法は、NPO法人日本地質汚染審査機構が推進しているもので、知ってみればとても合理的な調査法です。
これまであまり分かりやすい解説等が公開されていなくて分かりにくい(機構の皆様、すみません)ものでしたが、この度、機構ホームページにおいて、とても分かりやすい解説がアップされました。
これまで知らなかった方も、知っていたけど触れてこなかった方も、ぜひ一度、サイトを覗いて見ることをおすすめ致します。
0コメント