ECO SEED(代表 名古屋悟)は2017年12月25日、「GeoValue」Vol.42を有料購読者様に配信しました。
2017年納刊号となる今号では、22日に閣議決定された2018年度予算案のうち、地中熱利用に関する一部事業を紹介するほか、モンゴルにおいて大気汚染物質の排出抑制に向け地中熱利用を進めるゼネラルヒートポンプ工業の取り組みなどを紹介させていただいています。
【主なラインナップ】
【2018年度予算案】…一部速報:環境省「ZEH化による住宅低炭素化事業」に85億円計上
【View Point】…現実味帯びてきた大気汚染物質排出抑制への地中熱実証~ゼネラルヒートポンプ工業
【View Point】…鈴廣かまぼこ惠水工場に地下水熱HP導入で年間367万円コスト削減~地下水熱拡大する鈴廣グループ
【Hot Spot】…次期課題は「カドミウム」等項目の基準値見直し~環境省
【Hot Spot】…府知事へ府条例土壌汚染対策の在り方を一次答申~大阪府環境審議会
【記者目線】…地下水揚水量の約1%が「冷暖房」利用されている東京都
【地域計画と地中熱】…長野県編~地中熱含むグリーン熱拡大に注力へ~第4次環境基本計画案
【地域計画と地中熱】…鹿児島県編~新ビジョンは「地中熱」に着目~再エネの新たな導入ビジョン素案
※「GeoValue」は有料電子媒体(毎月2回配信、PDF形式、年間購読料¥19,440‐)です。
※試読、購読のお申込み等はECO SEED e-mail: ecoseedplan@gmail.comまで。
0コメント