おかげさまで1年半…土壌環境、地中利用、井戸利用、地盤改良等地下の世界に特化した専門媒体「GeoValue」です!

ECOSEED(代表 名古屋悟)が配信している土地環境電子媒体「GeoValue」はおかげさまで配信開始から1年半が経過しました。

土壌・地下水汚染調査・対策事業や地中熱事業等土地の環境分野を柱に絞った専門情報媒体としてスタートしましたが、媒体の名にある通り「土地の価値」に資する内容とすべく、災害時にも役立つ井戸利用(防災井戸)や土地の安全に直結する地盤改良事業等にも裾野を広げ、情報発信させて頂く方針としております。

新たに取り組む井戸利用や地盤改良分野については、環境系専門紙記者時代に取り組んだ事のない世界で、まだまだ情報量も多くはありませんが、今後より力を注いでいきたいと思っており、関係者様の更なるご協力、ご指導も賜れればと願っております。

発信開始から1年半が経過しましたが、読者も行政、学識者、業界団体幹部、環境系コンサル、不動産事業者、地質調査事業者、さく井事業者、地盤改良事業者、各分野メーカー等々幅広いご購読者層にご支持頂けるようになり、感謝致します。

と同時に、更なる内容の充実を図るべく取り組んで参りたいと思っております。

【GeoValue購読等情報】
毎月2回配信(e-mail配信)
PDF形式(毎号15~18ページ)
購読料\19440ー
※元・協同組合地盤環境技術研究センター西田道夫理事による土壌汚染対策法施行状況等解析リポート「別冊版GeoValue」も含まれます。




「GeoValue」~環境と安全・安心から土地の価値を~ECO SEED

ECO SEEDは、環境専門紙における10数年の記者経験を生かし、環境ビジネスのさらなる発展とその結果生まれる安全・安心な社会に繋げるための情報発信、環境系団体や環境ビジネス事業者の広報、啓発活動などをサポートしています。(代表・名古屋悟) 【主な取り組み】 ・オリジナル電子媒体「GeoValue」の配信(有料) ・広報コンサルティング など。

0コメント

  • 1000 / 1000