【おすすめイベント】8月23日「地中熱利用普及促進セミナー in 柏崎」

新潟県地中熱利用研究会主催の「地中熱利用普及促進セミナーin柏崎」が8月23日、柏崎市産業文化会館(柏崎市駅前2-2-45)で開かれます。

 資源エネルギー庁柏崎刈羽地域担当官事務所の日野裕司氏が「我が国のエネルギー政策と新エネルギー活用」をテーマに講演するほか、地元・柏崎市市民生活部の小俣立史環境政策課長が「柏崎市の温暖化対策への取り組み」、同市総合企画部の山﨑浩子電源エネルギー戦略室長が「柏崎市の次世代エネルギーへの取り組み」をテーマに講演します。


 また、NPO法人地中熱利用促進協会の笹田政克理事長が「地中熱利用の最新動向と省エネ基準対応」、新潟県地中熱利用研究会の坂東和郎技術副委員長が「新潟県での地中熱ヒートポンプ利用状況」、興和技術開発室の桑原賢二課長が「地中熱空調システムの計画・設計事例」を講演する予定になっています。


 セミナーの最後では、「今後の地中熱利用技術への期待」をテーマに長岡技術科学大学大学院工学研究科の上村靖司教授が総括を行う予定です。


 参加無料。申し込み等は同研究会ホームページ( http://www.ngeoh.jp/ )から可能です。


「GeoValue」~環境と安全・安心から土地の価値を~ECO SEED

ECO SEEDは、環境専門紙における10数年の記者経験を生かし、環境ビジネスのさらなる発展とその結果生まれる安全・安心な社会に繋げるための情報発信、環境系団体や環境ビジネス事業者の広報、啓発活動などをサポートしています。(代表・名古屋悟) 【主な取り組み】 ・オリジナル電子媒体「GeoValue」の配信(有料) ・広報コンサルティング など。

0コメント

  • 1000 / 1000