「GeoValue」Vol.24配信!~豊洲市場再調査の検証結果や地中熱の加温システム導入促進を明記した農水省温暖化対策計画の概要など話題満載!

ECO SEED(代表 名古屋悟)は2017年3月21日、土地環境電子媒体「GeoValue」Vol.24を契約者様に配信しました。

Vol.24では、再調査結果の検証など大詰めを迎えている豊洲市場移転延期問題を検証する専門家会議の第5回会合の検討内容概要や、国会で審議が本格化する土壌汚染対策法改正案と今後の土壌環境リスクの方向性について一般社団法人土地再生推進協会の光成美紀代表理事がまとめた連載「土壌汚染地の新たな利用のあり方(7)」等の土壌・地下水汚染を巡る様々な話題を盛り込んでいます。

また、地中熱利用では、温暖化対策計画に地中熱利用の加温システムの導入促進を盛り込んだ農林水産省の地球温暖化対策計画の概要や地中熱利用による微生物等への環境影響の検証を行った日本地下水開発社等研究グループの成果、小学校で地下水等に関する出前授業を行った地中熱&地下水資源活用NETの取り組みなどを紹介しています。

※「GeoValue」は有料情報(毎月2回配信、年間¥19,440‐)です。

※見本及び購読ご希望の方は、ECOSEED宛てにに、お名前、所属先(企業等の場合)、メールアドレス、電話番号、見本or購読希望などをご記入の上、メール( ecoseedplan○gmail.com  注:お手数ですが、アドレス内の○を@に変換してください)を送信していただけますようお願い申し上げます。


「GeoValue」~環境と安全・安心から土地の価値を~ECO SEED

ECO SEEDは、環境専門紙における10数年の記者経験を生かし、環境ビジネスのさらなる発展とその結果生まれる安全・安心な社会に繋げるための情報発信、環境系団体や環境ビジネス事業者の広報、啓発活動などをサポートしています。(代表・名古屋悟) 【主な取り組み】 ・オリジナル電子媒体「GeoValue」の配信(有料) ・広報コンサルティング など。

0コメント

  • 1000 / 1000